久しぶりの更新になってしまいました。
今年もプラモには新入社員が入り
研修・歓迎会をして現場に送り出して3ヶ月が経ちました。
配属はお昼の情報番組!
曜日によって変わる勤務時間にまだ少し戸惑いながらも
先輩に教わりながら現場で頑張っているようです。
ADバッグやバインダーなど
必要な持ち物を買いそろえたそうですが
社会人になりたては、洋服や備品など何かと入用ですよね・・・。
初任給も入っていますので、自身のリフレッシュに使ったり
欲しかったものを買ったりして
社会人生活を満喫してください!
番組で高級なお弁当を頂戴しました。
欲に負けて速攻食べてしまったので
食べかけ写真で失礼致します。
お肉もさることながらお米まで美味しかったです。
ごちそうさまでした。
大安のよき日に、社内スタッフで毎年恒例の神田明神への初詣に参拝してきました。
当日は、極寒ということもあり祈祷の申込みの際ちょっとしたアクシデントが!
寒すぎて、手が悴んでしまい私が申込書に記入した文字を受付の方が読めず修正して頂くという・・・( ๑´•ω•)ショボン
受付の方、お手数をおかけしました。
そんなこんなはありましたが滞りなく、参拝を終えました。
巳年にちなみ「一皮剥けること」を今年の大きな目標とし、目の前の課題としては「字を丁寧に」を心がけたいと誓った1日でした。
祖父の家の近くに彼岸花で一面真っ赤になるという場所があることを知り、両親と行ってみました。彼岸花祭りってお祭りにまでなってました。まだ6分咲くらいでしたがきれ~でしたよ!それよりなにより会場にはコスプレイヤーさんがたくさんいたことにびっくり!みなさん衣装もお化粧もお上手で感心してしまいました。いい写真が撮れてるといいですね!
こんなにコスプレを間近にたくさん見たことないから・・・👀と父が話しかけようとしてたので「キャラクターもアニメも知らねーんだからやめとけっ💦」と母と2人で止めたのは良い思い出です。